ブラウンズフィールド-季節仕事
10月11日、ブラウンズフィールドでは柿を沢山収穫して、柿酢を仕込みました(2か月以上も前の話やないかい) 柿収穫 柿酢とは、柿から作るフルーティーな酢。 ブラウンズフィールドでは、穀物酢のように柿酢を使っています。酢の物、ドレッシングとかね。も…
ブラウンズフィールドのお庭には梅の木が4本。実のなる季節は大変。みんなで収穫、加工わーーーっとやります。 梅干し、梅酵素ジュース、梅ジャムなどは商品ともなるので大量に作るんです。 私は、個人的に梅肉エキスと三河みりん梅酒を作りました。 梅の収…
梅雨の時期に、お庭に咲き誇るドクダミたち。 今回は、ドクダミと日本酒を使って化粧水をつくってみました。 そこら辺に生えているドクダミで化粧水ができちゃうなんて、素敵ですよね~~。 凄すぎる!ドクダミの効果と活用方法 実は、ドクダミには様々な効…
私が住み込みで働いているブラウンズフィールド(Brown's Field)@千葉県いすみ市は、農園であり、カフェもあり、宿泊施設もあり、様々なイベントが催される場でもある、そんなところです。 農セクションでは、米・豆・小麦の栽培をメインで行っていますが、野…
2月後半から3月頭はポケット発芽の季節。 ポケット発芽とは、種子をポケットで温めて発芽させる行事です。 湿らせたガーゼに種子を包んで、ジップロックに入れてポケットに入れて生活します。 温めることで、発芽を促進することができます。 ポケット発芽 毎…
ブラウンズフィールドでは、酢を自給しております!(味噌、醤油も作っているよ) 作っているのは、柿酢と梅酢です。 先日、2021年秋に仕込んだ柿酢を絞りました。 柿酢ってご存知ですか?私はブラウンズフィールドに来るまで、梅酢はわかるけど柿酢って何?…
こんにちは、そりはるです。 1月から、千葉県いすみ市のブラウンズフィールドというところで生活&働いています。 転職した話についてはこちらの記事をどうぞ↓ www.harunasorita.com ブラウンズフィールドに来て最初のイベントは、人生初の障子張り替え。 綺…