こんにちは、はるなです。
今日(本当は今日じゃないけど)は、カレーうどん食べたくなって家にあるもので作りました('ᴗ' )و
テキトーに作ったけど、一緒に食べた弟も美味しいと言ってくれたので大満足。
2人分の材料は、
- 野菜(玉ねぎ、にんにく、にんじん、きのこ、長ねぎ入れた)
- 油揚げ
- カレー粉 適量
- 片栗粉 適量
- 麺つゆ 50ccくらい
にんにくと玉ねぎを炒めて、火が通ったらカレー粉を入れて炒めます。
水を500ccくらい入れて他の野菜も入れて、煮込みます。
火が通ったら、麺つゆと油揚げ入れて、水溶き片栗粉でとろみを付けます。
味見して美味しかったらおわり。味が薄かったら、カレー粉なり麺つゆなりを適当に足します。
七味唐辛子とヴィーガンチーズを最後にパラパラしました。
ヴィーガンチーズは、BEYOND TOFUのシュレッドタイプを使いました🙌
最近、近くのイオンがBEYOND TOFUシュレッドを取り扱ってくれるようになって嬉しい。
イオンは、最近プラントベース商品を色々出していて凄いです。プラントベース思考の人が増えているということですね。
ところで、今日、こんな記事を見つけました↓↓↓
毎日菜食はつらい…韓国で「週1ビーガン」が話題-Chosun online 朝鮮日報
この記事の、
一人の完ぺきなビーガンよりも、10人のビーガン志向者の方が大きな変化を作る
というの、凄くそう思います。
ヴィーガンは、完全菜食の人を言いますが、
私は、完ぺきなヴィーガンではありません。
毎日、朝昼晩ごはんのうち朝昼は基本的に植物だけの料理を食べています。ヴィーガンに興味を持っても、やっぱり毎日毎食植物性のものだけというのは簡単なことではないと思います。私はできる範囲で植物性のものを楽しんでいます。
「インスタやブログでヴィーガン料理や環境問題について発信することで、周りに興味を持つ人を増やす」というのは、私が発信をする大きな目的の1つです。
きっかけは何でも良いですよね。
環境問題でも、ダイエットでも、ただただ美味しそうと思ったというきっかけでも、とにかくヴィーガンとかベジタリアンに興味を持つ人が増えたら嬉しい!
それは、地球にやさしい人が増えることに繋がるから!
にほんブログ村、レシピブログに参加しています!
↓をポチッと押していただけると私への応援になります。良かったらお願い致します。