無知は損

無知は怖い、と最近やっと気がつきました。

 

「人生損してるよ!」という言葉があります。

私も人に言ったことがあるし、言われたこともあります。

出来ることなら、損はしたくありません。

でも、もしかしたら重要なことかもしれないな、と思うことも私は見て見ぬふりをしたことが何度もあります。なんか難しそう、なんか面倒くさそうなものが世の中には溢れています。

 

考える

社会人になって1番驚いたことは大きな時間の余裕が生まれたことです。社会人は忙しいものだと思っていたら、それは勤務時間内の話でした。(私の場合)5日間フルタイムで働けば、退勤後は暇だし、2日間の休暇がほぼ必ず与えられます。なんと素晴らしいことか。

 

学生の頃は必死に部活、暇さえあればバイトを入れて、学期末に怒涛の課題をやる地獄の期間がありました。空いてる時間には、疲れすぎて昼寝をしたり、友達との予定を入れたりしていました。

気づいたら子供の頃は大好きだった読書もしなくなり、絵も書かなくなり、テレビも見なくなっていました。

 

でも、社会人になってからは1人で自由に使える時間増えました。本を読むようになりました。新聞も読むし、漫画も読む。テレビもYoutubeも見る。絵も描く。

そして私は、自分は物凄く無知だったことに気がつきました。

 

留学の時にこれを知っていれば…就活の頃にこれを知っていれば…といった情報がわさわさ出てきます。

私は人生損していたんだな。。

 

私は頭の回転は遅いし、記憶力も良くないけど、生きていくために重要なことと、めちゃくちゃ面白いことはできるだけ抑えておきたいと思います。

 

情報にアンテナを張り始めた最近、私が特に高くアンテナを張っているのは

 

お金のこと。

今、世の中で起きていること。

人々が注目していること。

 

数字が苦手でした。政治も。経済も苦手でした。なんか難しそうだから。

今でもどちらかというと苦手。複雑なことはよく分からないです。

でも、現代社会はそんな私にも優しくできています。各分野のプロたちが分かりやすーく解説してくれている動画が無料で見られたり、オンラインで勉強出来たり。新聞もとっつきにくかっただけで読んでみると読みやすい。

なんか難しそうで面倒くさそうな世界も足を踏み入れてみると意外と面白い。ハマっちゃったりします。税金の話とか、面白いな〜と思います。

 

Youtubeでいうと、

両学長のリベラルアーツ大学、ハマり中です。

中田敦彦のYoutube大学も面白い。好きです。

 

時代の波に乗っかろうと、それなりに頑張る日々。

無知は損です。