寒いので、熱々で辛いのが食べたくなりますね??
というわけで、ヴィーガンチーズでチーズダッカルビ風料理を作ってみました。
材料はシンプル。在宅勤務のお昼にも作れる簡単レシピです。
材量(1~2人分)
- 厚揚げ or 木綿豆腐 1/3個
- 韓国餅 40グラム
- キャベツ 1/8玉
- ニンジン 1/3本
- 玉ねぎ 1/2個
- きのこ、さつまいも、ヴィーガンチキンなどお好みで
- ごま油 適量
- ★にんにく(すりおろし) 1かけ
- ★しょうが(すりおろし) 1かけ
- ★コチュジャン 大さじ1
- ★醤油 大さじ1
- ★みりん 大さじ1
- ヴィーガンチーズ 好きなだけ
作り方
①厚揚げ、野菜を食べやすい大きさに切る。
②★の材料をすべてよく混ぜておく。
③フライパンにごま油を入れて中火で熱し、厚揚げを両面に軽く焦げ目がつくまで焼く。
④③に野菜を入れる。軽く炒めたら、②を入れ、野菜に火が通るまで炒める。
⑤フライパンの真ん中を空け、ヴィーガンチーズを入れてとろけるまで熱する。
⑥できあがり!
この投稿をInstagramで見る
チーズは、BEYOND TOFUのシュレッド、またはViolifeのモッツァレラタイプがダッカルビに合うと思います。(個人的な意見)
|
|
話はちょっと変わりますが、この冬は美味しいキムチを作れるようになりたいなと思っています。
この前初めて作った白菜キムチがあまり美味しくなくて…
これはプロに一度ちゃんと習おう!と思い、先日、こちら↓のカクテキ教室に行ってきました。ちなみに、先生のめちゃくちゃ美味しい韓国料理ランチ付きの教室でした:)
この投稿をInstagramで見る
まだ漬かりが浅いですが、日に日に美味しくなっています。
韓国からキムチのレシピ本や、キムチ用の唐辛子粉、魚醤なども送ってもらい、気合いが入っています。おっしゃ作るぞって感じ。
まずは定番の材料で(魚醤やアミの塩辛も使って)作ってみて、そのうち、ヴィーガンキムチも美味しく作れるようになりたいな~~。
にほんブログ村、レシピブログに参加しています!
↓をポチッと押していただけると私への応援になります。良かったらお願い致します。