Hello po~ そりはるです。
フィリピンの大人気料理のシシグのレシピ(とうふ version)を紹介!
シシグ、ご存じですか?
シシグはお肉やお魚を細かく刻んで玉ねぎや唐辛子と炒めた料理。本場のシシグはこんな風にアツアツの鉄板ででてくることが多いです。
今日は、シシグをプラントベースで作ってみました。フィリピンで食べたシシグを思い出す味!!とってもおいしいので是非!
------------------------------
目次
▷▶︎材料◀︎◁
2~3人分
- ココナッツオイル 1/4カップ(オイリーな料理なので苦手な人は減らしても👌🏽)
- 木綿豆腐 1丁
- エシャロットまたはネギの白いところ 5センチ
- ニンニク 1かけ
- きのこ(粗みじん切り) 1カップ
- 玉ねぎ 1/2個
- チリ🌶 1~好きなだけ
- 小ネギ 2本
- 醤油 大さじ1.5
- 塩 小さじ1
- こしょう 適量
- 豆乳マヨ 大さじ3~(市販のヴィーガンマヨでも手作りでもOKですが手作りがおすすめ!作り方は下に載せています!)
- レモンやライム 適量
▷▶︎つくりかた◀︎◁
事前準備(手作り豆乳マヨ)
豆乳マヨを手作りしない場合は飛ばしてください!
-豆乳マヨのレシピ
- 豆乳 50cc
- はちみつ 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 菜種油 7~80cc
- 酢 小さじ2
- レモン汁 小さじ1
①ミルサーに豆乳、はちみつ、塩を入れてまわす。
②油を入れてまわす。
③酢とレモン汁を入れてまわす。
冷蔵庫で1週間くらいは大丈夫です!2週間以上は置いといたことはないので分かりません╭(°A°`)╮
----------------------------------------------------------------
シシグの作り方
①豆腐を1-2時間くらいしっかり水切りして、小さく切る。
野菜を全てみじん切りにする。
②フライパンにココナッツオイルを入れて、中火で5分ほど熱する。
③豆腐を入れ、全面がきつね色になるまで揚げる。(ぱちぱち飛ぶから気をつけて&わりと時間かかるのでじっくり!)
④豆腐を取り出して、弱火にする。
そのまま同じフライパンで青ネギとニンニクを炒める。
⑤中火にして、きのこと玉ねぎと醤油を入れて炒める。
⑥火が通ったら豆腐を戻し、塩、こしょう、マヨを入れて軽く炒める。
⑦皿に盛って小ネギを散らす。レモンをかける。
ご飯と一緒にどうぞ~~~
インスタグラムでは、ブログには載せていないプラントベース料理の写真、レシピも投稿しているので、気になる方はチェックしてみてください:)
この投稿をInstagramで見る
にほんブログ村、レシピブログに参加しています!
↓をポチッと押していただけると私への応援になります。良かったらお願い致します。